駿河デンタルオフィス 静岡マイクロスコープ歯科【静岡市駿河区の歯医者】
MESSAGE
【新型コロナウイルス 感染予防に対するお願い】
駿河デンタルオフィス 静岡マイクロスコープ歯科では消毒・滅菌には細心の注意を払って診療しておりますが、新型コロナウイルスの感染リスクを下げるために患者さんのご協力も必要です。ご理解・ご協力お願いします。当院の新型コロナウイルス対策について詳しく知りたい方はこちらへ
下記の1~3いずれかの要件を満たす方は、来院前に最寄りの保健所または医療機関に相談し指示を受けていただきますよう、お願いいたします。
1.発熱(37.5℃以上)又は呼吸器症状(せき・息切れ・呼吸困難)、味覚・嗅覚に異常のある(におい・味がわかりにくくなっている状態の)方
2.発熱又は呼吸器症状を有し、14日以内に新型コロナウイルス感染症の流行地域(日本国内の大都市・海外)に行った方
3.発熱又は呼吸器症状を有し、新型コロナウイルス感染症の患者さんと濃厚接触歴がある方
上記の要件を満たし、すでにご予約いただいている患者さんは、お電話でご予約の変更をお願いいたします。
新型コロナウイルスに関する情報を知りたい方は下記のサイトを参考にしてください。
・新型コロナウイルスに関する帰国者・接触者相談センター
・静岡県 新型コロナウイルス感染症関連情報
・静岡県 新型コロナウイルス感染症について
【新型コロナウイルス感染症とお口のケアについて】
適切なお口のケアをし、口の中を清潔にすることが新型コロナウイルスだけでなく、多くのウイルス性疾患の予防・細菌感染の予防につながります
(お口のケアが不良になることで免疫力が低下しウイルス感染・細菌感染リスクが増大します。)
虫歯・歯周病などの予防・治療・定期管理/健診を適切に行うことで様々な病気の予防につながり、それは全身の健康・QOL(Quality Of Life:生活の質)の向上にもつながります。
歯科において不要な治療というのは存在しません。緊急性があるかどうかを自己判断せず、歯科医師・歯科衛生士に確認をお願いいたします。
歯科医師・歯科衛生士にとっては感染リスクが高いとされる歯科医療現場ですが、これまで歯科治療を通じて患者さんへ新型コロナが感染したとの報告は1件もありません。
当院では標準予防策/スタンダードプリコーション、洗浄・消毒・滅菌を徹底し来院者の健康を守るために取り組んでおります。
多くの患者さんが歯科医療に求めるものとは何でしょう。
きっとそれは、「身体にも気持ちにもできるだけ負担が少なく、しかも最良の治療結果で永続的な歯の健康をもたらしてくれること」ではないでしょうか。
同時にそれは、私たち歯科医にとっても大いなる目標であり使命です。
駿河デンタルオフィスでは、常に最新の技術と、患者さんの立場に立った医療で、皆さんの健康な毎日をお手伝いしています。
患者さんのために
歯科医院への苦手意識をなくした、患者さんとしっかりと信頼関係を築きたい。
患者さんの歯だけを診るのではなく、患者さんの幸せと健康を願っています。
そのために、下記の取り組みを行っています。
当院が選ばれる8つの理由
お悩み別メニュー
治療のご予約や不明点、
ご相談がございましたら
お気軽に下記TEL・メール相談フォーム
からお問い合わせください
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日祝 |
9:00~13:00 | ◯ | ◯ | ◯ | ✕ | ◯ | ◯ | ✕ |
14:00~17:30 | ◯ | ◯ | ◯ | ✕ | ◯ | ◯ | ✕ |
完全予約制
2021/08/05