新着情報

一流の人ほど歯に気をつかうのはなぜ?

こんにちは、静岡市の歯科医院『駿河デンタルオフィス』です。

突然ですが、テレビに出ている芸能人の方はほとんどが白く美しい歯を持っていると思いませんか?話題の俳優さんやあこがれるようなモデルさんで、歯が汚い人は見たことがありませんよね。

ついつい歯に目がいってしまうのは、人は歯を見て無意識のうちに相手を判断することが多いからです。歯には、育ちや、富、ステータス、性格が現れます。

黄ばみや虫歯は「自己管理ができない人」「お金がない人」という印象を相手に与えてしまうのです。しかし、日本ではあまり歯を大切にする人はいません。

アメリカやイギリスでは、車の免許と同じくらい歯の矯正が必須です。

例えば、アメリカでは離婚した場合、慰謝料に子供の歯の矯正治療も計上されるほど「歯の矯正は社会に出る上で必須」と思われています。

今回は、歯を大切にするべき理由やアメリカと日本の意識の違いなどについて詳しくご紹介していきましょう。

図1

日本は歯への意識が低すぎる

 アメリカでは、毎年歯に3万6000円ほどお金をかけますが、日本では6000円ほどしか歯にお金をかけていません。日本とは違い歯が痛くなくても、定期的に歯のメンテナンスに行くことが当たり前となっています。

面倒くさがりで、自己管理が甘い人ほど歯医者に行くのを先延ばしにするため、歯が健康的でないと面倒くさがりの人だという印象がついてしまいます。また、日本には歯が黄ばんでガタガタの人が多いからこそ、歯が綺麗だと際立つでしょう。

しかし、アメリカでは歯が綺麗なのは当然なことになります。挨拶の時に頬にキスしたりするため、口周りの清潔さはコミュニケーションを取るときに必須と言えるからです。

矯正には80万〜100万ほどかかり、保険も適用されないため悩む方が多いです。

しかし、もしあなたにお子様がいらっしゃるのであれば、子供のうちに歯の矯正をしておくことをお勧めします。子供の頃から歯が綺麗な子供は、親がその子のこと考えて子どもの歯にお金をかけてくれた証になるでしょう。

しかし、子供の綺麗な歯には育ちの良さを感じると同時に、歯が汚いと親が歯について何も教えていないということになってしまいます。

歯の健康は、子供の将来の健康を支えるため今からでも遅くはないのです。

歯は全身の健康に繋がる

口は全ての食べ物が体の中に入る入り口ですよね。そんな口の中が汚い人は入り口がウイルスだらけといえるでしょう。そして食事の時に、食べ物と一緒にウイルスやバイ菌が体内に取り込まれてしまいます。

また口の中が汚いと歯周病になりやすく、歯周病は糖尿病や認知症、心筋梗塞、動脈硬化など他の疾患に繋がってしまう、怖い病気です。口内環境がよくないといずれ全身が悪くなってしまうので健康を意識するなら口内環境の改善から始めましょう。

口臭がする人は嫌われる

あなたの周りでも、口臭が気になる人がいると思います。そんな時、こんなに臭いのにどうして本人は気づかないのだろうと思ったことはありませんか?

ペットショップの動物の臭いや工場の油の臭いなどを臭いと感じていても、人は慣れてしまうように、自分の口臭には慣れてしまい、気づけない人がほとんどです。自分では慣れてしまっても、他人は慣れる前に離れてしまいます。

では、人はなぜ匂いを気にしてしまうのでしょうか?それは脳のメカニズムに理由があります。

嗅覚は脳の記憶を司る海馬にダイレクトに伝達されるため、香りは強く印象に残りやすいものとなります。これにより、口が臭いと強く記憶に残ってしまう可能性があるのです。

また、歯並びが悪いと磨き残しによって、口臭が発生しやすくなってしまうので注意が必要でしょう。

図2

歯周病に気をつける

歯の病気で怖いのは虫歯と思われていますが、世界でもっとも多い病気としてギネスブックにも認定されているのは歯周病です。

日本人の8割は歯周病といわれているほど国民病であり、特に30歳からは虫歯よりも歯周病に気をつけるべきといえるでしょう。

そもそも歯周病とは、歯を支える歯茎や骨が壊されていく病気のことを指します。1本抜けると連鎖的に抜けてしまうことも多く、歯周病は進行を止められても治すことはできないため恐ろしい病気なのです。

実は大人が歯を失う1番の原因は歯周病ともいわれており、私たちが恐れるべき病気は歯周病だったといえるでしょう。

歯周病になりたくなければフロスを使うこと

歯周病は歯を全て失うこともある非常に怖い病気ということはわかりましたよね。歯周病にならないためには、歯間ブラシやデンタルフロスを使って歯の隙間まで綺麗にすることが大切です。

日本では、デンタルフロスや歯間ブラシを使用している方は30%ほどしかおらず、残りの70%の人は手入れ不足の状態といえます。

しかし細菌の塊である歯垢は、歯ブラシだけでは60%しかとれません。また歯ブラシは表面しか取れないため、フロスや歯間ブラシで歯の間までケアすることが重要なのです。

子どもの歯を守るためにも

 歯の汚い人とキスすると自分も汚くなってしまうことを知っていましたか?

実は、子供の虫歯の原因のほとんどは家族とのキスです。キスにより、親の唾液に含まれる虫歯菌に子どもが感染してしまうことが原因の1つとされています。同じスプーンを使ったり、口移しをしたりすることでも感染してしまうため注意が必要です。

子どもの歯を守るためにも、口内環境を整え、自分の虫歯菌を移さないように気をつけましょう。

まとめ:歯を守るためにやるべきこと

歯を守る為には、歯磨きだけでなくフロスや歯間ブラシをすることや3ヶ月に1回は歯医者で定期検診することが大切です。迷ったら歯医者にいく意識をもっておきましょう。

また、喫煙者は2〜8倍歯周病になりやすいデータもある為、煙草は歯に悪影響でしかないといえます。電子タバコも同様です。

歯は一度失ったり削ったりすれば取り戻せないものです。将来、歯を失いたくなければすぐにでも口内環境の改善に努めましょう。

しかし、歯並びが悪いとどんなに綺麗に磨いても歯は長くもたないため、治療費が高くても矯正治療はやっておくほうが良いといえます。歳をとると歯の動くスピードが遅くなるため、歯の矯正に時間がかかってしまうでしょう。

そのため20代から30代のうちに矯正を済ませるべきとされています。自分の体の健康を維持するためにも、早めに矯正治療に取り掛かることをお勧めします。

図3

記事を作成する際に参考にした書籍は、『世界の一流はなぜ歯に気をつかうのか 東京医科歯科大学を首席卒業した名医が教える 科学的に正しい歯のケア方法』です。
(参考:森下真紀,『世界の一流はなぜ歯に気をつかうのか 東京医科歯科大学を首席卒業した名医が教える 科学的に正しい歯のケア方法』, ダイヤモンド社, 2020年7月)

ご予約・お問い合わせ

当院は、完全予約制です。

Tel. 054-260-6655ご予約・お問い合わせ
Telご予約
お問い合わせ
アクセス採用情報