院長・スタッフ紹介
院長 八田 俊永(HATTA Toshinaga)
ご挨拶
当院に来院されるすべての人が予防・治療・メンテナンスを通じて治療結果の永続性の達成と理想的には歯科治療そのものから解放されることが私の願いです。 その結果として歯科医療を通じて患者さんの健康回復や、健康維持、そして健康増進・アンチエイジング・QOL(Quality of Life=生活の質)の向上のお手伝いをすることが私の使命です。
私には夢があります。
ただ単に予防・治療・メンテナンスといっ た歯科医療を提供するのではなく、働くスタッフ、来院される患者さん、医院と取引のある会社・企業・個人、医院に関わるすべての人たちの幸せを追求する歯科医院になるというものです。そのコンセプトをより多くの人たちに受け入れてもらうことによって当院で働くスタッフ、予防・治療・メンテナンスを受けられる患者さん、取引先の会社・企業・個人、そして社会というものをより良くしていくこと、歯科からの社会貢献と、かかわるすべての人の幸せが私の夢です。
略歴
H15年3月 | 日本大学 松戸歯学部卒業 |
---|---|
H23年4月 | 静岡市に駿河デンタルオフィスを開業し、現在に至る |
所属団体
- 日本口腔インプラント学会
- 日本顕微鏡歯科学会
- 日本臨床歯科医学会(SJCD)
- 日本臨床CADCAM学会(JSCAD)
- 5-D Japan
- 5-D HolpS(北陸インプラント・歯周治療勉強会)
- 5-D SPIS(静岡・歯周・インプラント治療勉強会)
- IPCS
- JIADS
受講セミナー
- JIADSぺリオコース 修了
- 5-D Japan アドバンスコース 修了
- Biomet 3i インプラント(ベーシックコース・アドバンスコース)修了
- インプラントマスターコース 修了
- Bone graft master セミナー 修了
- ストローマン プロダクトトレーニングコース 修了
- セレックセミナー(ベーシックコース・アドバンスコース)修了
- CCC(セレック・クリニカル・コース)修了
- Damon system hands on コース 修了
- Microscopic Endodontics & Endodontic Surgery コース 修了
- 自費で行う精密顕微鏡コンポジットレジン修復 コース修了
- 自費で行う米国式根管治療 コース 修了
- Retreatmentアドバンス 米国式根管治療 コース 修了
- 根管内破折器具除去 ハンズオン コース修了
- MTA開発者Dr.TorabinejadのMTAマスターセミナー ハンズオン コース修了
- Dr.AtlasとDr.Kratchmanによる根管治療から最終補綴まで コース修了
- MTAマスターDr. Bogenがおくる歯髄再生療法 ハンズオン コース修了
- Dr. Marco MartignoniによるRestodontics ハンズオンコース修了
- Dr.Matin Trope 根管完全封鎖ハンズオンコース修了
など他多数受講
























歯科医師/歯学博士 森川 真衣(MORIKAWA Mai)
ご挨拶
皆さんは歯科医療にどういったイメージをお持ちでしょうか?
- 虫歯を削られる音が怖い
- 麻酔をされて痛い思いをした
- よく分からないまま治療が進み、不安を感じる
- 治療した歯が数年後に再治療が必要になることが多い
上記以外にも様々あるとは思いますが、多くはネガティブなイメージではないでしょうか。私も同じでした。
私は4歳の時に虫歯治療で初めて歯科医院を訪れましたが、記憶に鮮烈に残るほどインパクトのある出来事で、二度と行きたくない!と幼心に思いました。その後は虫歯に気が付いても両親に黙っていたり、学校検診の結果も隠したり、何とか歯科医院に行かないですむことを考えていました。
そんなネガティブイメージばかりの私でしたが、同じく歯科医師の道を選んだ兄の薦めで歯科医師を目指すことになりました。またその時、歯科治療で嫌な思いをしてきた分、患者さんの気持ちを理解できるような歯科医師になろうと決意したことを覚えています。
入学前は6年間で歯科医師として必要な知識や技術は全て身に付くと思っていましたが、それは大きな間違いで歯科医師となってからが本当のスタートでした。
患者さん一人一人お口の状態は異なりますし、またその方が抱えている背景も異なってきます。口の中だけ、歯だけを治療すればいいと思われがちな歯科医療ですが、お口の中から、その方の全身の健康までをトータルして診ていくことの重要性を感じています。そしてその為には、患者さんとしっかりと向き合い、その方にとって最善の治療を選択して貰い、更には歯科医療に対するネガティブなイメージを払拭して治療を終えて頂きたいと思っております。
当院に初めて来て頂いた患者さんの中には、今まで治療を受けられていた歯科医院と比べ診療の流れなどに戸惑いを感じられる方もおられると思いますが、より健康になって頂く為に不可欠なことですので、一緒に頑張っていきましょう。
略歴
H19年3月 | 北海道大学歯学部卒業 |
---|---|
H25年3月 | 北海道大学大学院修了 |
H25年4月 | 駿河デンタルオフィス勤務 |
所属団体
- 日本歯科保存学会
- 日本歯周病学会
- 日本歯科理工学会
- 5-D SPIS(静岡・歯周・インプラント治療勉強会)
受講セミナー
- SJCD マイクロエンド ベーシックコース修了
- SJCD マイクロエンド アドバンスコース修了
- Retreatmentアドバンス 米国式根管治療 コース 修了
- 5-D Japan ファンダメンタルコース修了
- Kerr ダイレクトボンディングセミナー修了
- Sirona CEREC ベーシックトレーニング修了
- Sirona CEREC プレパレーショントレーニング修了
- ストローマン プロダクトトレーニングコース修了
- JIPI研修会修了
など他多数受講





歯科衛生士 西島 早紀(NISHIJIMA Saki)
患者さまが安心して通っていただけるように笑顔で対応できるように心がけております。
患者様がご自身のお口で笑顔で一生美味しく食べれるように健康づくりのお手伝いができたらと思っております。
受講セミナー
- JIADS 歯科衛生士コース
- 5-D Japan 歯科衛生士コース
歯科衛生士 岩崎 友美(IWASAKI Tomomi)
患者さまに健診が楽しみと思っていただけるよう、デンタルエステに力をいれています。口の中だけでなく、お顔全体までケアをして、患者さまの笑顔づくりのお手伝いをしていきたいと思っています。
「痛い・こわい」という歯科のイメージを「気持ちがいい・いやされる所」とイメージをもってもらえるよう、丁寧なクリーニングを心掛けています。
受講セミナー
- Jokan スクール 修了
- 5-D Japan 歯科衛生士コース
- JIADS 歯科衛生士コース
- GCセミナー TBIコース
- Hu-Friedy インスツルメントを使いこなそう
- MDE協会認定 デンタルエステティシャンコース
など他多数受講





受付/ 歯科助手 新貝 美結(SHINKAI Miyuu)
患者さま一人ひとりが安心しリラックスして治療に来ていただけるように心がけております。これからも素敵な笑顔で過ごしていただけるようにサポートしていきたいと思っています。
スタッフ







治療のご予約や不明点、
ご相談がございましたら
お気軽に下記TEL・メール相談フォーム
からお問い合わせください
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日祝 |
9:00~13:00 | ◯ | ◯ | ◯ | ✕ | ◯ | ◯ | ✕ |
14:00~17:30 | ◯ | ◯ | ◯ | ✕ | ◯ | ◯ | ✕ |
完全予約制
2019/06/05